海外旅行に行った時に宿泊するのは大体ホテルだと思います。 ホテルは窓を開けれない事も多いので殆どの方が「エアコン」をオンにするのではないでしょうか? そして、結構な確率でエアコンの使い方が分からなかったという事を聞きます。 メーカーや製造元がありますが、エアコンのリモコンの使い方は殆ど一緒です。 今回は海外のエアコンのリモコンの使い方について解説したいと思います。
- 氷マーク=冷房
- 太陽マーク=暖房
- 扇風機マーク=送風
- 水滴マーク=除湿
引用元:旅行記 Travel Blog
URL:海外ホテルのエアコン操作方法(リモコンのマークの意味)
この記号は世界で使われているようで、一度覚えてしまえばいろいろな国に旅行に行っても大丈夫そうです! ただ地域によっては暖房が無かったり、クーラーが無かったりする場合もあるので注意が必要です!! 海外には日本では当たり前にある家電が無かったり、逆に日本ではあまり見ないような家電があったりとなかなかおもしろいです。 最近では「ユニバーサルデザイン」と言って、世界共通で分かり易いデザインというのが主流になりつつあるのでエアコンのマークも世界共通になるかもしれませんね!
コメントを投稿